イベント・講習会情報

関東地方 緑地管理業者様

関東地方 緑地管理業者様
2021.12.27 企業研修

関東地方の緑地管理業者様で安全講習会を行いました。
こちらの企業様は公園協会や都道府県道、浄水場、公安局、建設局・企業の工場敷地内など様々な業務を請け負われ、ご協力会社へ除草作業を依頼されております。またこういった安全講習会は毎月開催し、その内容を発注元へ報告する義務があると仰られておりました。弊社のような第三者的な立場から、飛び石事故対策をしっかり行っていく必要があると伝えることで、協力会社様に危機感を持って貰えるのではと考え弊社にお声掛け頂けました。
今回集まられた協力会社様は、ナイロンコードが5割、チップソーが5割で、無双ツインブレードのような鋏切刃は導入されておりませんでしたので、他企業様がどのように飛び石事故対策を行われているかなどを交えて、無双ツインブレードと石トバサーズを詳しくご説明させて頂きました。
関東地方は特にですが、飛び石事故対策としてチップソー・ナイロンコードの使用を禁止されている場所も増えてきており、特に都市部の公園や道路沿い・高速道路などの除草作業でその動きが顕著です。鋏切刃は安全対策として非常に有効である事から、そういった場所で除草作業をされる企業様から推奨されており、弊社の無双ツインブレードも導入が増えています。
無双ツインブレード・石トバサーズに大変ご興味は持って頂け、後日サンプルを試して頂ける事となりました。

この度はお忙しい中、お時間を頂き誠にありがとうございました。